 |
『On The Pitch』 では… 練習、試合で闘える選手になろう! |
@ |
集合時間の10分前行動を心がけること。時間に遅れない。 |
A |
練習の準備と後片付けは、必ずきちんと全員で行うこと。道具は大事にする。 |
B |
コーチ、仲間、保護者の人たちに、試合の時は他のチームの人たちにも、しっかりあいさつをすること。あいさつはコミュニケーションのはじまりです。 |
C |
集合の時は走ること。時間を無駄にしない。 |
D |
トレーニング中は、全神経をトレーニングに集中させること。関係のない話は休憩中にしておく。 |
E |
チームメイトとは、常にコミュニケーションを取り合うこと。トレーニング中、ゲーム中に起こる様々な問題に対して、自分たちで解決への道を探す努力をする。 |
F |
最後まであきらめない、最後まで闘う! |
G |
何事も前向きに、積極的に! |
H |
夏休みの間は、毎日最低10分はボールにさわること。(リフティングなどをする) その10分を毎日続ける事が、夏休みが終わった時に、必ず君達の力となって花開く! |
|
|
 |
『Off The Pitch』 では… 自己管理のできる選手になろう! |
@ |
サッカー以外も頑張ること! 勉強,家の手伝い... |
A |
コーチ,仲間,保護者の人たちや、他のチームの人たちに会ったら、しっかりあいさつをすること。 |
B |
チームメイトとは、常にコミュニケーションを取り合うこと。練習を休んだ選手がいれば電話をかけたりすること。仲間を思いやる気持ちを大切に。 |
C |
試合会場や練習会場へは、可能ならば自分たちだけで来ること(特に青小での練習は) |
D |
自分で使った練習着を自分で洗濯したり、自分の持ち物を自分で管理したりすること。自分でできることは自分でする。 |
E |
サッカー選手として、一人の人間として、自己管理ができるようにすること。練習や試合前には、やるべきことをやる。食事や休憩(睡眠)をしっかりとる。 |
F |
サッカーの試合をたくさん観ること。できれば会場に行って、生で観られるといいですね。ただ観るのではなく、そこから何かを感じとろう。 |
G |
ヨコハマキッカーズの一員であることに、誇りと責任を持って行動する! |
H |
何事も積極的に、前向きに! |